-
ラテン語格言
Qui culpae ignoscit uni suadet pluribus.
「クゥィー・クルパエ・イグノスキト・ウーニー・スアーデト・プルーリブス」と読みます。 quiは先行詞を伴わない関係代名詞、男性・単数・主格です。「~する人は」と訳せます。 culpaeは「罪」を意味する第1変化名詞culpaの単数・与格です。 ignoscitは... -
ラテン語格言
Nihil amantibus durum est.
「ニヒル・アマンティブス・ドゥールム・エスト」と読みます。nihilは英語のnothingに相当する中性・単数の不変化名詞、主格です。文の主語です。amantibusは「恋人、恋する人」を意味するamans,-antis c. の複数・与格です(判断者の与格)。dūrumは「困... -
ラテン語格言
Vitae via virtus est.
語彙と文法 「ウィータエ・ウィア・ウィルトゥース・エスト」と読みます。vitaeは「人生」を意味する第1変化名詞vitaの単数・属格です。viaは「道」を意味する第1変化名詞、単数・主格です。virtūsは「美徳、勇気」を意味する第3変化名詞、単数・主格です... -
西洋古典
『ラテン詩への誘い』(国原吉之助著)
ラテン詩を読んで味わうには韻律を正しく分析する必要があります。大学書林から出ている表題の本は日本語で読める一番詳しい本だと思います。 ラテン詩への誘い國原 吉之助 この本はカナ表記も用いながらラテン語の詩の読み方を懇切丁寧に説明しているので... -
ラテン語格言
Nil homini certum est. 諸行無常
語彙と文法 「ニール・ホミニー・ケルトゥム・エスト」と読みます。nīlはnihilの別形で「無」を意味する不変化名詞、中性・単数・主格です。hominīは「人間」を意味する第3変化名詞homō,-minis c. の単数・与格です。certumは「確実な」を意味する第1・第2... -
ラテン語格言
Forti et fideli nihil difficile.
「フォルティー・エト・フィデーリー・ニヒル・ディッフィキレ」と読みます。 fortiは「強い」を意味する第3変化形容詞、男性・単数・与格です。名詞的に用いられ、「強い者にとって」と訳せます。 fideliは「誠実な」を意味する第3変化形容詞、男性・単数... -
ラテン語格言
Spina etiam grata est, ex qua spectatur rosa.
「スピーナ・エティアム・グラータ・エスト・エクス・クゥァー・スペクタートゥル・ロサ」と読みます。spīnaは「とげ」を意味する第1変化名詞spīna,-ae f.の単数・主格です。etiam は「~さえ」を意味する副詞です。grātaは「魅力的な、好ましい」を意味す... -
ラテン語格言
Non omnes qui habent citharam sunt citharoedi.
「ノーン・オムネース・クゥィー・ハベント・キタラム・スント・キタロエディー」と読みます。Nōnは「~でない」。omnēsを否定します。omnēsは「すべての」を意味する第3変化形容詞omnis,-e の男性・複数・主格です。この文では名詞的に用いられ、「全ての... -
ラテン語格言
Iracundiam qui vincit, hostem superat maximum.
「イーラークンディアム・クゥィー・ウィンキト・ホステム・スペラト・マクシムム」と読みます。 iracundiamは「怒り」を意味する第1変化名詞 iracundiaの単数・対格で vincitの目的語です。 quiは「~するところの」を意味する関係代名詞、男性・単数・主...