訳と解説– category –
-
訳と解説
兵士が言う「商人は幸せだ」、商人が言う「兵役のほうがましさ」:ホラティウス
岩波文庫の『ギリシア・ローマ名言集』に次のホラーティウスの詩行が紹介されています。 ’Ō fortūnātī mercatōrēs!' gravis annīsmīles āit, multō iam fractus membra labōre.contrā mercātor, nāvem iactantibus Austrīs,'Mīlitia est potior. Quid enim... -
訳と解説
歌ってくれと頼まれても応じない歌い手の話:ホラーティウス
歌い手の悪徳の話:ホラーティウス 『ギリシア・ローマ名言集』に「うたいて」と題する次の一文が載っています(マクロンは私がつけたものです)。 omnibus hoc vitium est cantōribus, inter amīcōsut numquam indūcant animum cantāre rogantī,iniussī n... -
訳と解説
犬の字が鼻の穴から響いている:ペルシウス
『ギリシャ・ローマ名言集』(ローマの部13番)に「いぬのじ」と題して次のラテン語と日本語訳が紹介されています。 sonat hic de nare canina littera. ペルシウス『風刺詩』第一番109ほれ、そう言うかたそばから、犬の字が鼻の穴から響いているではない... -
訳と解説
暇のある老年にとって大切なものとは?キケローの答え
キケロー『老年について』における大カトーのセリフ Sī vērō habet aliquod tamquam pābulum studī atque doctrīnae, nihil est ōtiōsā senectūte iūcundius. まことに、研究や学問という糧のようなものが幾らかでもあれば、暇のある老年ほど喜ばしいもの... -
訳と解説
早い死がアキレウスを奪った:ホラティウス『詩集』2.16より
表題は『ギリシア・ローマ名言集』(ローマの部11番)に収められています。ホラーティウスの『詩集』(2.16.29)に見られる言葉です。次の二行(29-30)をご覧ください。一字一句分析して読んでみましょう。 abstulit clārum cita mors Achillem,longa Tīt... -
訳と解説
燕たちは寒さに襲われればいなくなる:比喩を教える文章より
『ギリシャ・ローマ名言集』(ローマの部12番)に「いつわりのとも」と題して次のラテン語と日本語訳が紹介されています。 ut hirundines aestivo tempore praesto sunt, frigore pulsae recedunt, item falsi amici sereno vitae tempore praesto s... -
訳と解説
テレンティウス『アンドロスの女』より
Sī mihi pergit quae vult dīcere, ea quae nōn vult audiet. ローマの喜劇作家テレンティウスの言葉です。 語彙と文法 Sī: もしもmihi: 1人称単数の人称代名詞、与格。pergit: pergō,-ere(<不定法>を続ける)の直説法・能動態・現在、3人称単数。主... -
訳と解説
クィンティリアーヌス『弁論術教程』第一巻2.6
クィンティリアーヌスの言葉を紹介します。どのように訳せばよいでしょうか。 Mollis illa ēducātiō, quam indulgentiam vocāmus, nervōs mentis et corporis frangit. 語彙と文法 Mollis: 第3変化形容詞mollis,-e(柔弱な)の女性・単数・主格。illa: ... -
訳と解説
Vive hodie. 今日生きよ:マルティアーリス
語彙と文法 「ウィーウェ・ホディエー」と発音します。vīve は「生きる」を意味する第3変化動詞 vīvō,-ere の命令法・能動態・現在、2人称単数で、「生きよ」と訳します。hodiē は副詞で、「今日」を意味します(hōc diēからできた語です)。あわせて「今...