-
Aspiciunt oculis superi mortalia iustis.
「アスピキウント・オクリース・スペリー・モルターリア・ユスティース」と読みます。 aspiciunt は「見る」を意味する第3変化動詞 aspiciō,-ere の直説法・能動態・現在、3人称複数です。 oculīs は「目」を意味する第2変化名詞 oculus,-ī m. の複数・奪... -
At dubitamus adhuc virtutem extendere factis?
「アト・ドゥビタームス・アドフーク・ウィルトゥーテム・エクステンデレ・ファクティース」と読みます。 atは「だが」を意味する接続詞です。 dubitāmusは「<不定法>をためらう」を意味する第1変化動詞 dubitō,-āreの直説法・能動態・現在、1人称複数で... -
Ars adeo latet arte sua.
「アルス・アデオー・ラテト・アルテ・スアー」と読みます。 arsは「技術、技巧」を意味する第3変化名詞 ars,artis f.の単数・主格です。 adeō は「それほどまで」を意味する副詞です。 latetは「隠れる」を意味する第2変化動詞 lateō,-ēre の直説法・能動... -
Arma virumque cano.
「アルマ・ウィルムクゥェ・カノー」と読みます。 arma は「戦争、武器」を意味する第2変化中性名詞、複数・対格です。canō の目的語です。 virum は「男、英雄」を意味する第2変化男性名詞 vir,virī m. の単数対格です。これも canō の目的語です。 -que ... -
Aquila non generat columbam.
「アクゥィラ・ノーン・ゲネラト・コルンバム」と読みます。 aquilaは「わし」を意味する第1変化名詞 aquila,-ae f.の単数・主格です。 nōnは「~でない」を意味し、動詞generatを否定します。 generatは「生む」を意味する第1変化動詞 generō,-āreの直説... -
Aspirat primo Fortuna labori.
「アスピーラト・プリーモー・フォルトゥーナ・ラボーリー」と読みます。 aspīratは「<与格>に好意を表す」を意味する第1変化動詞 aspīrō,-āre の直説法・能動態・現在、3人称単数です。主語は fortūnaです。 prīmōは「最初の」を意味する第1・第2変化形... -
Audentem Forsque Venusque juvat.
「アウデンテム・フォルスクゥェ・ウェヌスクゥェ・ユウァト」と読みます。 audentem は「敢えて~する」という意味の第2変化動詞 audeō,-ēre の現在分詞、男性・単数・対格です。この文では名詞として扱われ、iuvat の目的語になっています。意味は「大胆... -
Aquam a pumice nunc postulas.
語彙と文法 「アクゥァム・アー・プーミケ・ヌンク・ポストゥラース」と読みます。aquam は「水」を意味する第1変化女性名詞 aqua,-ae f. の単数・対格です。ā は「<奪格>から」を意味する前置詞です。pūmice は「軽石」を意味する第3変化名詞 pūmex,-mi... -
Ardet virtus, non urit.
語彙と文法 「アルデト・ウィルトゥース・ノーン・ウーリト」と読みます。ardetは「燃える」を意味する第2変化動詞 ardeō,-ēre の直説法・能動態・現在、3人称単数です。virtūsは「美徳」を意味する第3変化名詞 virtūs,-ūtis f.の単数・主格です。nōnは「...