-
「噂」と嫉妬~ウェルギリウス『アエネーイス』より
「噂」と嫉妬 ウェルギリウスの『アエネーイス』第4巻では「噂」(Fama)と呼ばれる女神の正体が次のように生々しく語られています。 4.178-218 illam Terra parens ira inritata deorumextremam, ut perhibent, Coeo Enceladoque sororemprogenuit pedibu... -
Via trita via tuta.
語彙と文法 「ウィア・トリータ・ウィア・トゥータ」と読みます。 viaは「道」を意味する第1変化名詞 via,-ae f.の単数・主格です。この文には2つのviaがありますが、1つ目が主語、2つ目が補語です。動詞 est(である)が省略されています。 tritaは「すり... -
Roma aeterna.
語彙と文法 「ローマ・アエテルナ」と読みます。Rōmaは「ローマ」を意味する第1変化名詞 Rōma,-ae f.の単数・主格です。aeternaは「永遠の」を意味する第1・第2変化形容詞 aeternus,-a,-umの女性・単数・主格です。Rōmaと性・数・格が一致します。「永遠の... -
Ita vita. 人生かくのごとし
語彙と文法 「イタ・ウィータ」と読みます。itaは「このように、そのように」を意味する副詞です。vītaは「人生」を意味する第1変化名詞vīta,-ae f.の単数・主格です。動詞としてestを補います。「このように(ita)人生は(vīta)ある(est)」というのが... -
Varia vita est. 人生いろいろ
語彙と文法 「ウァリア・ウィータ・エスト」と読みます。variaは「多様な」を意味する第1・第2変化形容詞 varius,-a,-umの女性・単数・主格です。この文の補語です。vītaは「人生」を意味する第1変化名詞 vīta,-ae f.の単数・主格です。この文の主語です。... -
Vaga est fortuna.
語彙と文法 「ウァガ・エスト・フォルトゥーナ」と読みます。vagaは「気まぐれな」を意味する第1・第2変化形容詞 vagus,-a,-umの女性・単数・主格です。この文の補語です。estは不規則動詞sum(である)の直説法・現在、3人称単数です。主語はfortūnaです... -
Fortuna est rotunda.
語彙と文法 「フォルトゥーナ・エスト・ロトゥンダ」と読みます。fortūnaは「運命」を意味する第1変化名詞 fortūna,-ae f.の単数・主格です。この文の主語です。estは不規則動詞 sum,esse(である)の直説法・現在、3人称単数です。rotundaは「丸い」を意... -
Veritas vincit.
「ウェーリタース・ウィンキト」と読みます。vēritāsは「真理」を意味する第3変化名詞 vēritās,-ātis f.の単数・主格で、この文の主語です。vincitは「勝つ」を意味する第3変化動詞 vincō,-ereの直説法・能動態・現在、3人称単数です。「真理は勝つ」と訳... -
Hic manebimus optime.
「ヒーク・マネービムス・オプティメー」と読みます。 hīcは「ここに」を意味する副詞です。 manēbimusは「とどまる」を意味する第2変化動詞 maneō,-ēreの直説法・能動態・未来、1人称複数です。 optimēは副詞 bene(よく)の最上級です。 「ここに我々は...