-
Pulvis et umbra sumus.
「プルウィス・エト・ウンブラ・スムス」と読みます。pulvis は「ちり、ほこり」を意味する第3変化名詞 pulvis,-veris c. の単数・主格です(c.は共性:男性名詞としても女性名詞としても用いられます)。umbra は「影」を意味する第1変化名詞umbra,-ae f.... -
Semper avarus eget.
語彙と文法 「センペル・アウァールス・エゲト」と発音します。 semper は「常に」を意味する副詞です。 avārusは第1・第2変化形容詞avārus,-a,-umの男性・単数・主格です。ここでは名詞的に使われています(形容詞の名詞的用法)。 「貪欲な」という意味... -
Pax intrantibus, salus exeuntibus.
語彙と文法 「パクス・イントランティブス・サルース・エクセウンティブス」と発音します。pax は「安らぎ、平和」を意味するpax,pācis f.の単数・主格です。intrantibusはintrō,-āre(中に入る、訪れる)の現在分詞、男性・複数・与格です。名詞的に用い... -
Jucundi acti labores.
語彙と文法 「ユークンディー・アクティー・ラボーレース」と読みます。 jūcundīは「楽しい、心地よい」を意味する第1・第2変化形容詞jūcundus,-a,-um の男性・複数・主格です。 actī はagō,-ere(なす、行う)の完了分詞、男性・複数・主格で、labōrēs に... -
O fortunati, quorum iam moenia surgunt!
「オー・フォルトゥーナーティー・クゥォールム・ヤム・モエニア・スルグント」と読みます。 Ōは「ああ、おお」を意味する間投詞です。 fortūnātī は「幸運な」を意味する第1・第2変化形容詞 fortūnātus,-a,-um の男性・複数・呼格です。名詞的に用いられ... -
Quandoque bonus dormitat Homerus.
「クァンドークェ・ボヌス・ドルミータト・ホメールス」と発音します。 Quandoque は「ときどき」を意味する副詞です。 bonus は「すぐれた」を意味する第一・第二変化形容詞 bonus の男性・単数・主格で、Homerus(ホメールス)を修飾しています。 dormit... -
Indignor quandoque bonus dormitat Homerus.
「インディグノル・クァンドークェ・ボヌス・ドルミータト・ホメールス」と読みます。 indignorは「憤慨する」を意味する形式受動態動詞indignor,-ārīの直説法・現在、1人称単数です。 quandōqueは「~するたび」を意味する接続詞です。「bonus Homerusがd... -
Res loquitur ipsa.
キケロー 語彙と文法 「レース・ロクゥィトゥル・イプサ」と読みます。rēsは「事実」を意味する第5変化名詞rēs,reī f.の単数・主格で、この文の主語です。loquiturは「語る」を意味する形式受動態動詞loquor,-quī の直説法・現在、3人称単数です。ipsa は... -
Ne sis miser ante tempus.
語彙と文法 「ネー・シース・ミセル・アンテ・テンプス」と読みます。nē は接続法を伴い、「~するな」という禁止の意味を表します。sīs はsum の接続法・現在、2人称単数です。miser は「惨めな、あわれな」を意味する第1・第3変化形容詞miser,-era,-erum...