-
Nil admirari.
語彙と文法 「ニール・アドミーラーリー」と読みます。nīlは「無」を意味する不変化名詞、単数・対格で、admīrārī の目的語です。nīl はnihil の別形です。admīrārī は形式受動態動詞 admīror,-ārī(驚く)の不定法・現在です。直訳は「無を驚くこと」とな... -
Quid ago? わたしは何をしているのか
語彙と文法 「クゥィド・アゴー」と読みます。quidは「誰、何」を意味する疑問代名詞 quis,quidの中性・単数・対格です。agoは「行う」を意味する第3変化動詞ago,-ereの直説法・能動態・現在、1人称単数です。quidを目的語に取ります。「私は何をしている... -
Lupus pilum mutat, non mentem.
「ルプス・ピルム・ムータト・ノーン・メンテム」と読みます。 lupusは「狼」を意味する第2変化名詞 lupus,-ī m.の単数・主格です。文の主語です。 pilumは「毛」を意味する第2変化名詞 pilus,-ī m.の単数・対格です。 mutatは「変える」を意味する第1変化... -
『しっかり学ぶ初級ラテン語』の感想
しっかり学ぶ初級ラテン語 (Basic Language Learning Series) 山下 太郎 ベレ出版 Amazonで詳細を見る 会社員の方からメッセージを頂きました(2015年7月10日)。教科書を書いてよかったと心から思いました。 43歳の会社員です。昨年、ふと「ラテン語を勉... -
Fuimus Troes. 栄枯盛衰
語彙と文法 「フイムス・トローエース」と読みます。fuimusは「~である」を意味する不規則動詞sum,esse の直説法・完了、1人称複数です。Trōēsは「トロイア人」を意味する第3変化名詞 Trōs,-ōis m.の複数・主格です。この名詞の複数主格はTrōēs、複数・属... -
Tempus fugit.
語彙と文法 「テンプス・フギト」と読みます。tempusは「時、時間」を意味する第3変化名詞tempus,-poris n.の単数・主格です。fugitは「逃げる」を意味する第4変化動詞fugioの直説法・能動態・現在、3人称単数です。「時間は逃げる」と訳せます。ウェルギ... -
Vive 生きよ
ラテン語で「生きる」を意味する一般的な言葉は vīvō(ウィーウォー)です。「万歳!」を意味するイタリア語の「ビバ(viva)!」という表現や、「生き生きとした」という意味の英単語 vivid もラテン語の vīvō (生きる)が語源です。 また、英語圏において... -
Victoria 勝利の女神
オリンピックが始まると、新聞に「金」の文字が踊ります。金・銀・銅という序列は、古代ギリシア文学でよく見られた「黄金時代」のエピソードと関連しているのかもしれません。すなわち、黄金時代から銀の時代、青銅の時代を経て、今は最悪の鉄の時代に生... -
Mutato nomine de te fabula narratur.
語彙と文法 「ムータートー・ノーミネ・デー・テー・ファーブラ・ナッラートゥル」と読みます。 mūtātō は「変える、変更する」を意味する第1変化動詞 mūtō,-āre の完了分詞 mūtātus,-a,-um の中性・単数・奪格です。 nōmine は「名前」を意味する第3変化...