未来・直説法・能動態
英語の未来形は助動詞willと動詞の原形を組み合わせますが、ラテン語の未来は、動詞の語尾が変化して未来時称を表します。
未来の作り方
第1、第2変化動詞は、現在幹(不定法から-reを取った形)に-bō, -bis, -bit, -bimus, -bitis, -bunt を加えます。amōを例に取ると、amā-bō, amā-bis, amā-bit, amā-bimus, amā-bitis, amā-bunt と活用します。細かくいえば、これは現在幹に-bi-と人称語尾をつけた形であるといえます(ただし1人称単数では-bi-のiが落ち、3人称複数ではiがuに変わる)。
一方、第3、第4変化動詞は、現在幹に-a(1人称単数)または-e(それ以外)と人称語尾を加えて作ります(現在幹+-a/-e +人称語尾)。ただし第3変化では幹末母音 e が落ちることに注意します。agōを例に取ると現在幹age-はag-になり、活用は、ag-a-m, ag-ē-s, ag-e-t, ag-ē-mus, ag-ē-tis, ag-e-nt となります。
細かなことですが、第4変化では幹末母音iが短くなります。audiōを例に取ると現在幹はaudī-でなくaudi-になり、活用は、audi-a-m, audi-ē-s, audi-e-t, audi-ē-mus, audi-ē-tis, audi-e-ntとなります。なお、第3変化Bは第四変化とまったく同じです(capiam, capiēs, capiet, capiēmus, capiētis, capient)。
第1変化 | 第2変化 | 第3変化 | 第4変化 | |
単数1人称 | amābō | vidēbō | agam | audiam |
2人称 | amābis | vidēbis | agēs | audiēs |
3人称 | amābit | vidēbit | aget | audiet |
複数1人称 | amābimus | vidēbimus | agēmus | audiēmus |
2人称 | amābitis | vidēbitis | agētis | audiētis |
3人称 | amābunt | vidēbunt | agent | audient |
練習問題
上の表を暗記できたら、活用のテストに挑戦しましょう(書き取り式)。
不規則変化動詞の未来
sum (である)の未来
単数 | 複数 | |
一人称 | erō | erimus |
二人称 | eris | eritis |
三人称 | erit | erunt |
dōの未来:dabō, dabis, dabit, dabimus, dabitis, dabunt
eōの未来:ībō, ībis, ībit, ībimus, ībitis, ībunt
未来・直説法・能動態の例文
未来・直説法・能動相を含む例文をご紹介します。リンク先に詳しい説明があります。
- Carpent tua pōma nepōtēs. Verg.Ecl.9.50
- Nōn aberrābis. Sen.Ep.37
- Dabit deus hīs quoque fīnem.
- Cantābit vacuus cōram latrōne viātor.
- Forsan et haec olim meminisse iuvābit.
- Jūstitia sine prūdentia multum poterit; sine jūstitiā nihil valēbit prūdentia.
- Mediō tūtissimus ībis.
- Nātūrā duce numquam aberrābimus.
- Numquam perīculum sine perīculō vincēmus.
- Petite et accipiētis, pulsāte et aperiētur vōbīs.
- Piōs et probōs praemium vītae aeternae exspectābit.
- Tū fuī, ego eris.
- Vēritās liberābit vōs.
- Quandō lībertās ceciderit, nēmō līberē dīcere audēbit.
あなたの果実は孫たちが摘み取るだろう。
君は迷わないだろう。
神はこれらにも終わりを与えるだろう。
一文無しの旅人は泥棒の前で歌を歌うだろう。
おそらくこれらのこともいつか思い出すことが喜びになるだろう。
正義は知恵なしにも大いに力を持つだろう。知恵は正義なしには何も力を持たぬだろう。
あなたは真ん中において(真ん中の道を)もっとも安全に行くでしょう。
自然を導き手にすれば我々は決して誤ることはないだろう。
我々は危険なしに危険に打ち勝つことはけっしてないだろう。
求めよ、そうすればあなたたちは受け取るだろう。叩け、そうすればあなたたちのために開かれるだろう。
永遠の生という報酬が、敬虔で善良な人々を待ち受けるであろう。
私はあなたであった。あなたは私になるだろう。
真理はあなたたちを自由にするだろう。
自由が崩れ落ちてしまう時、誰も勇気を出して自由に語ることをしなくなるだろう。