ラテン語入門の格言– ラテン語入門の格言 –
-
De omnibus dubitandum.
「デー・オムニブス・ドゥビタンドゥム」と読みます。dē は「~について」を意味する前置詞で、奪格をとります。omnibus は「すべて」を意味する第3変化形容詞 omnis,-e の中性・複数・奪格です。名詞的に使われています。dubitandum は「疑う」を意味する... -
De partibus vitae omnes deliberamus, de tota nemo deliberat.
「デー・パルティブス・ウィータエ・オムネース・デーリーベラームス・デー・トーター・ネーモ-・デーリーベラト」と読みます。 dē は「<奪格>について」を意味する前置詞です。 partibusは「部分」を意味する第3変化名詞pars,partis f.の複数・奪格で... -
De fumo ad flammam.
語彙と文法 「デー・フモー・アド・フラッマム」と読みます。前置詞dē は「起源」を表し、「<奪格>から」を意味します。fumō は「煙」を意味する第2変化名詞 fumus,-ī m.の単数・奪格です。dē fumō で「煙から」と訳せます。ad は空間的な移動先を表し、... -
Cum ventis litigo.
語彙と文法 「クム・ウェンティース・リーティゴー」と読みます。cum は「<奪格>とともに」を意味する前置詞です。ventīs は「風」を意味する第2変化名詞ventus,-ī m.の複数・奪格です。lītigō,-āre は「争う、喧嘩する」を意味する第1変化動詞、直説法... -
Curatio vulneris gravior vulnere saepe fuit. 傷の治療
語彙と文法 「クーラーティオー・ウルネリス・グラウィオル・ウルネレ・サエペ・フイト」と読みます。 cūrātiō はcūrātiō,-ōnis f.(治療)の単数・主格で、文の主語です。 vulneris はvulnus,-neris n.(傷)の単数・属格で、cūrātiōにかかります(「目的... -
Da dextram misero.
「ダー・デクストラム・ミセロー」と読みます。 dā は「与える」を意味する不規則動詞 dō,dare の命令法・能動態・現在、2人称単数です。 dextram は「右手」を意味する第1変化名詞 dextra,-ae f. の単数・対格で dā の目的語です。 miserō は「哀れな、惨... -
Dabat omnia tellus.
語彙と文法 「ダバト・オムニア・テッルース」と読みます。dabatは「与える」を意味する不規則動詞dō,dare の直説法・能動態・未完了過去、3人称単数です。omnia は「すべての」を意味する第3変化形容詞omnis,-e の中性・複数・対格です。この文では名詞と... -
Cuncti adsint meritaeque expectent praemia palmae.
語彙と文法 「クンクティー・アドシント・メリタエクゥェ・エクスペクテント・プラエミア・パルマエ」と読みます。 cunctī は「すべての」を意味する第1・第2変化形容詞 cunctus,-a,-um の男性・複数・主格です。名詞的に用いられ、「すべての人たちは」を... -
Date et dabitur vobis.
「ダテ・エト・ダビトゥル・ウォービース」と読みます。 date は、不規則動詞 dō,dare の命令法・能動態・現在、2人称複数です。 etは命令の後「そうすれば」を意味します。 dabitur は、同じ動詞 dō,dare(与える) の直説法・受動態・未来、3人称単数で...