「オー・ウィータ・ミセロー・ロンガ・フェーリーキー・ブレウィス」と読みます。
vitaは「人生」を意味する第一変化女性名詞の単数・呼格です。
miseroは「みじめな」を意味する第一・第二変化形容詞miser,-era,-erumの男性・単数・与格です。名詞的に用いられ、「みじめな者にとって」と訳せます。
longaは「長い」を意味する第一・第二変化形容詞longus,-a,-umの女性・単数・呼格です。vitaにかかります。
feliciは「幸福な」を意味する第三変化形容詞felix,-icis の男性・単数・与格です。これも名詞的に使われ、「幸福な者にとって」と訳せます。
brevisは「短い」を意味する第三変化形容詞brevis,-e の女性・単数・呼格です。vitaにかかります。
「おお、みじめな者にとっては長く、幸福な者にとっては短い人生よ」と訳せます。
プーブリリウス・シュルスの言葉です(Loebで485番)。
Minor Latin Poets, Volume I: Publilius Syrus. Elegies on Maecenas. Grattius. Calpurnius Siculus. Laus Pisonis. Einsiedeln Eclogues. Aetna (Loeb Classical Library)
Minor Latin Poets Aetna Calpurnius Siculus Publilius Syrus Laus Pisonis Grattius J. Wight Duff