Nunc aut numquam. 2023 7/10 ラテン語格言 2021年7月10日2023年7月10日 URLをコピーしました! 語彙と文法 「ヌンク・アウト・ヌンクゥァム」と読みます。nunc は「今」を意味する副詞です。aut は「あるいは、さもなければ」を意味する接続詞です。英語のorです。numquam は「けっして~ない」という意味の副詞です。英語で直訳すれば Now or never. です。日本語に訳しにくいのですが、「今やるか、一生やらないか」となるでしょうか。「このチャンスは今を逃せば二度とない」という意味でも理解できます。端的に言えば、「(いつやるの?」)今でしょ」ということです。 ラテン語格言 好機 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @taroyam Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! Cogito ergo sum. われ思うゆえにわれあり Aurea mediocritas. 黄金の中庸 この記事を書いた人 taro ラテン語愛好家。京都大学助手、京都工芸繊維大学助教授を経て、現在学校法人北白川学園理事長。北白川幼稚園園長。私塾「山の学校」代表。FF8その他ラテン語の訳詩、西洋古典文学の翻訳。キケロー「神々の本性について」、プラウトゥス「カシナ」、テレンティウス「兄弟」、ネポス「英雄伝」等。単著に「ローマ人の名言88」(牧野出版)、「しっかり学ぶ初級ラテン語」、「ラテン語を読む─キケロー「スキーピオーの夢」」(ベレ出版)、「お山の幼稚園で育つ」(世界思想社)。 関連記事 Roma caput mundi. 2014年3月28日 Injuriarum remedium est oblivio. 2011年5月12日 Miseram servitutem falso pacem vocatis. 2011年5月13日 Divitiarum et formae gloria fluxa atque fragilis est. 2018年10月15日 Semper avarus eget. 2013年8月2日 Splendet tremulo sub lumine pontus. 2014年12月25日 Sufficit unum lumen in tenebris. 2016年1月5日 Magnus ab integro saeclorum nascitur ordo. 2015年1月18日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメント