「シミレ・シミリー・ガウデト」と読みます。
simileは「似ている」を意味する第3変化形容詞 similis,-eの中性・単数・主格です。「似たもの」を意味する中性名詞として使われています。
similiは同じsimilisの中性・単数・奪格です。
gaudetは「楽しむ、喜ぶ」を意味する第2変化動詞 gaudeoの直説法・能動態・現在、3人称単数です。目的語に奪格を取ることができます。
「似たものは似たものを喜ぶ」と訳せます。
目次
「シミレ・シミリー・ガウデト」と読みます。
simileは「似ている」を意味する第3変化形容詞 similis,-eの中性・単数・主格です。「似たもの」を意味する中性名詞として使われています。
similiは同じsimilisの中性・単数・奪格です。
gaudetは「楽しむ、喜ぶ」を意味する第2変化動詞 gaudeoの直説法・能動態・現在、3人称単数です。目的語に奪格を取ることができます。
「似たものは似たものを喜ぶ」と訳せます。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!