「シー・ウァレース・ベネ・エスト。エゴ・ウァレオー」と読みます。
si は接続詞で、「もしも・・・」という条件を表します(英語のif)。
vales は「元気でいる」を意味する第2変化動詞 valeo,-ere の直説法・能動態・現在、2人称単数です。
bene は形容詞 bonus (善い)の副詞の形です。英語の well にあたります。bene est で、「それは善い事である。(It is well.)」という意味になります。
ego は一人称単数の人称代名詞、主格で「私は」を意味します。valeo の主語です。
「あなたが元気なら、それは善い事。私は元気です。」という意味になります。
ラテン語の手紙で「拝啓」に当たる表現です。
目次
コメント