「リケト・ティビ・ラクリマーレ」と読みます。
licetは「許されている」を意味する非人称動詞 licet,-ereの直説法・現在、3人称単数です。licetは主語が不定法になります。また誰にその不定法の行為が許されているかが与格で表されます。
tibiは2人称単数の人称代名詞 tu(あなた)の与格です。
lacrimareは「泣く」を意味する第1変化動詞 lacrimo,-areの不定法・能動態・現在です。
「あなたには泣くことが許されている」、「あなたは泣いてもいい」と訳せます。
目次