「エクス・ニヒロー・ニヒル・フィト」と読みます。
Ex は「<奪格>から」を意味する前置詞です。
nihilō は「無」を意味する第2変化中性名詞nihilum,-ī n. の単数・奪格です。
fit は「生じる」を意味する不規則動詞 fīō,fierī の直説法・能動態・現在、3人称単数です。
直訳は「無から無が生じる」となります。「無から生じるものは何もない」という意味です。
ローマの教訓詩人ルクレーティウスの考え(1.156 nil posse creari / de nihilo いかなるものも無から生じることはあり得ない)を端的に表していますが、表題はこの詩人の言葉ではありません。
P.S.
映画『サウンド・オブ・ミュージック』にSomething Good(何かよいこと)と題する歌があります。太字にしたNothing comes from nothing.は表題のEx nihilo nihil fit.の英語訳に当たります。
Perhaps I had a wicked childhood
Perhaps I had a miserable youth
But somewhere in my wicked, miserable past
There must have been a moment of truth
For here you are, standing there, loving me
Whether or not you should
But somewhere in my youth or childhood
I must have done something good
Nothing comes from nothing
Nothing ever could
So somewhere in my youth or childhood
I must have done something good
表題の言葉、またSomething Goodの歌詞にヒントを得て、「何かよいこと」と題するエッセイを「山びこ通信」にかきました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 「無から何も生じない」(Ex nihilō nihil fit.)。 Nothing comes from […]