「クィー・ムルトゥム・ハベト・プルス・クピト」と読みます。
qui は関係代名詞です。先行詞は省かれています。この文の主語です。
multum は「多く、おおいに」を意味する副詞です。
habet は「持つ」を意味する第二変化動詞 habeo の直接法・能動相・現在、三人称
前半は、「多く持つ者は」と訳せます。
plus は multum の比較級で、「より多く、それ以上に」を意味する副詞です。
cupit は「欲する、求める」を意味する第四変化動詞 cupio の直接法・能動相・現在、三人称単数です。
「多く持つ者は、より多く求める」と訳せます。
目次
コメント