「ネー・ミッターティス・マルガリータース・ウェストラース・アンテ・ポルコース」と読みます。
nēは接続法とともに「禁止の命令」を表します。この文ではmittātisを否定し、「~してはならない」と訳します。
margarītāsはmargarīta,-ae f.(真珠)の複数・対格です。
vestrāsは2人称複数の所有形容詞vester,-tra,-trumの女性・複数・対格で、margarītāsにかかります。
anteは「<対格>の前に」を意味する前置詞です。
porcōsはporcus,-ī m.(豚)の複数・対格です。
「豚の前に汝らの真珠を投げることなかれ」と訳せます。
「新約聖書」、「マタイによる福音書」に見られる言葉です(Vulg. Matt. 7, 6.)。
目次