-
-
Veritatis simplex oratio est.
2021/5/15
「ウェーリターティス・シンプレクス・オーラーティオー・エスト」と読みます。 vēritātisは「真理」を意味する第3変化名詞 vēritās,-ātis f.の単数・属格です。ōrātiōにかかりま ...
-
-
Natura non facit saltum.
「ナートゥーラ・ノーン・ファキト・サルトゥム」と読みます。 nātūra は「自然」を意味する第1変化名詞 nātūra,-ae f.の単数・主格で、文の主語です。 facit は「つくる、なす」を意 ...
-
-
Tacitum vivit sub pectore vulnus.
「タキトゥム・ウィーウィト・スブ・ペクトレ・ウルヌス」と読みます。 「静かな、沈黙している」を意味する tacitum は vulnus にかかる第1・第2変化形容詞 tacitus,-a,-um の ...
-
-
Ignavis semper feriae sunt.
2021/3/25 怠惰
「イグナーウィース・センペル・フェーリアエ・スント」と読みます。 ignāvīs は「怠けている」を意味する第1・第2変化形容詞 ignāvus,-a,-um の男性・複数・与格です。ここでは名詞扱い ...
-
-
Inter arma silent Musae.
2021/3/24 キケロー
「インテル・アルマ・シレント・ムーサエ」と読みます。 inter は「~の間で」を意味する前置詞です。対格をとります。この文でいえばarmaがそれにあたります。 arma は「武器」を意味する第2変化 ...
-
-
In pace leones, in bello cervi.
2021/3/23 内弁慶
「イン・パーケ・レオーネース・イン・ベッロー・ケルウィー」と読みます。 pāce は「平和」を意味する第3変化名詞 pax,pācis f. の単数・奪格です。 leōnēs は「ライオン」を意味する ...
-
-
Initium sapientiae cognitio sui ipsius.
2021/3/17 自知
「イニティウム・サピエンティアエ・コグニティオー・スイー・イプシーウス」と読みます。 initium は「始まり」を意味する第2変化名詞initium,-ī n.の単数・主格です。(イニシャルの語源で ...
-
-
Incipe. Dimidium est facti coepisse.
2021/3/18 命令法
「インキペ・ディーミディウム・エスト・ファクティー・コエピッセ」と読みます。 incipe は「始める」を意味する第3変化動詞 incipiō,-pere の命令法・能動態・現在、2人称単数です。「始 ...
-
-
Imperium sine fine dedi.
「インペリウム・シネ・フィーネ・デディー」と読みます。 imperium は「支配権」という意味の第2変化名詞imperium,-ī n.の単数・対格です。dedīの目的語です。 sine は「<奪格 ...
-
-
Immodica ira gignit insaniam.
「インモディカ・イーラ・ギグニト・インサーニアム」と読みます。 immodica は「過度の」を意味する第1・第2変化形容詞 immodicus の女性・単数・主格で、īra にかかります。 īra ...