「オムネース・アルテース・クゥァエ・アド・フーマーニターテム・ペルティネント・ハベント・クゥォッダム・コッムーネ・ウィンクルム」と読みます。
omnēs は「すべての」を意味する第3変化形容詞 omnis,e の女性・複数・主格です。
artēs は「学問、技術」を意味する第3変化名詞 ars,artis f. の複数・主格で、この文の主語になっています。
quae は関係詞quī,quae,quodの女性・複数・主格で、先行詞は artēs です。
hūmānitātem は「人間性」を意味する第3変化名詞 hūmānitās,-ātis f. の単数・対格です。
pertinent は「関連する」という意味の第2変化動詞 pertineō,-ēre の直説法・能動態・現在、3人称複数です。
habentは「持つ」を意味する第2変化動詞habeō,-ēre の直説法・能動態・現在、3人称複数です。
quoddam は、「何らかの」を意味する不定形容詞 quīdam,quaedam,quoddam の中性・単数・対格です。
commūne は、「共通の」という意味の第3変化形容詞 communis,-e の中性・単数・対格です。
vinculum は、「鎖、絆」を意味する第2変化中性名詞 vinculum,-ō n. の単数・対格です。
「人間性に関わるすべての学問は、ある共通の絆を持っている」と訳せます。
キケローの『アルキアース弁護』に見られる言葉です(Cic.Arch.2)。
<追記>
この表現には少し続きがあります。et quasi cognātiōne quādam inter sē continentur.(そして、いわばある種の血縁関係によって互いに結ばれている)。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] <参考> 「人間性に関わるすべての学問は、ある共通の絆を持っている」(キケロー) […]