語彙と文法
「ヒストリア・エスト・テスティス・テンポルム・ルクス・ウェーリターティス・ウィータ・メモリアエ・マギストラ・ウィータエ・ヌンティア・ウェトゥスターティス」と読みます。
historiaは「歴史」を意味する第1変化名詞historia,-ae f.の単数・主格です。
testisは「証人」を意味する第3変化名詞testis,-is c.の単数・主格です。
temporumは複数で「時代」を意味する第3変化名詞 tempus,-poris n.の複数・属格です。
luxは「光」を意味する第3変化名詞lux,lūcis c.の単数・主格です。
vēritātisは「真実」を意味する第3変化名詞vēritās,-ātis f.の単数・属格です。
vītaは「命、生命」を意味する第1変化名詞vīta,-ae f.の単数・主格です。
memoriaeは「記憶、思い出」を意味する第1変化名詞memoria,-ae f. の単数・属格です。
magistraは「(女)教師」を意味する第1変化名詞magistra,-ae f.の単数・主格です。
vītaeは「人生」を意味する第1変化名詞vīta,-ae f. の単数・属格です。
nuntiaは「使者」を意味する第1変化名詞 nuntia,-ae f.の単数・主格です。
vetustātisは「老年、古い伝承」を意味する第3変化名詞 vetustās,-ātis f. の単数・属格です。
「歴史は時代の証人、真実の光、思い出の生命、人生の教師、古い伝承の使者である」と訳せます。
キケローの『弁論家について』に見られる表現です(2.36)。
弁論家について〈上〉 (岩波文庫)
キケロー Cicero