「ヘウ・ピエタース・ヘウ・プリスカ・フィデース」と読みます。
pietas は「敬虔な心」を意味する第三変化名詞、単数呼格です。
prisca は「かつての、昔の」を意味する第一変化、第二変化形容詞、女性・単数呼格です。
fides は「信義」を意味する第三変化名詞、単数呼格です。
「おお、敬虔な心よ。おお、昔ながらの信義よ」と訳せます。
出典はウェルギリウスの『アエネーイス』です(6.878)。
アエネーイス (西洋古典叢書)
ウェルギリウス 岡 道男
「ヘウ・ピエタース・ヘウ・プリスカ・フィデース」と読みます。
pietas は「敬虔な心」を意味する第三変化名詞、単数呼格です。
prisca は「かつての、昔の」を意味する第一変化、第二変化形容詞、女性・単数呼格です。
fides は「信義」を意味する第三変化名詞、単数呼格です。
「おお、敬虔な心よ。おお、昔ながらの信義よ」と訳せます。
出典はウェルギリウスの『アエネーイス』です(6.878)。
アエネーイス (西洋古典叢書)
ウェルギリウス 岡 道男
コメント