Te tua, me mea delectant.

  • URLをコピーしました!

「テー・トゥア・メー・メア・デーレクタント」と読みます。
teは2人称単数の人称代名詞tuの対格です。
tuaは2人称単数の所有形容詞 tuus,-a,-um (あなたの)の中性・複数・主格です。
meaは1人称単数の所有形容詞 meus,-a,-um(私の)の中性・複数・主格です。
tuaもmeaもこの文では名詞的に用いられています。すなわち、「あなたのもの」、「私のもの」。
delectantは「喜ばせる」を意味する第1変化動詞delectoの直説法・能動態・現在、3人称複数です。
「あなたをあなたのものが、私を私のものが喜ばせる」と訳せます。

<余談>
日本語の「あなた」と「わたし」に当たるラテン語が二度ずつ繰り返される点で語呂がよく、いつしか多くの人が口ずさむようになったことわざです。

誰にとっても自分のものが一番すばらしい」(キケロー)や、「祖国を愛するのは偉大だからではなく自分の国だから」(セネカ)といった格言や名句も表題の延長上にあると言えるでしょう。

「自分のもの」という言葉は、何気なく使う日常語ですが、じつは奥深い意味があります。たとえば人が誰かを愛するとき、普通は相手の美点(見た目や性格のよさ)を愛する理由にあげます。もしそうであれば、相手の欠点が目に付くとき、愛は冷めることになります。では、その相手が自分の子どもである場合、その子の欠点が目に付くとき、親は愛さなくなるのでしょうか。もちろん、そんなことはありません。セネカの言葉に照らすとき、「親が子を愛すのは、美点が多いからではなく、まさしく自分の子であるから」です。

さて、表題とは正反対の表現があります。「われわれには他人のものが、他人にはわれわれのものがいっそう気に入る」というものです(プブリリウス・シュルス)。意訳すれば「隣の芝生」となるでしょう。どちらが正しいというより、どちらも正しいと思われます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ラテン語愛好家。京都大学助手、京都工芸繊維大学助教授を経て、現在学校法人北白川学園理事長。北白川幼稚園園長。私塾「山の学校」代表。FF8その他ラテン語の訳詩、西洋古典文学の翻訳。キケロー「神々の本性について」、プラウトゥス「カシナ」、テレンティウス「兄弟」、ネポス「英雄伝」等。単著に「ローマ人の名言88」(牧野出版)、「しっかり学ぶ初級ラテン語」、「ラテン語を読む─キケロー「スキーピオーの夢」」(ベレ出版)、「お山の幼稚園で育つ」(世界思想社)。

目次