taro– Author –
taro
-
ラテン語格言
Virtus mille scuta.
語彙と文法 「ウィルトゥース・ミッレ・スクータ」と読みます。virtūsは「勇気、美徳」を意味する第3変化名詞 virtūs,-ūtis f.の単数・主格です。milleは「1000(の)、無数の」を意味する基数詞です。scūtaは「盾、防御」を意味する第2変化名詞 scūtum,-ī... -
ラテン語格言
Mortalia facta peribunt.
「モルターリア・ファクタ・ペリーブント」と読みます。 Mortāliaは第3変化形容詞mortālis,-e(死すべき)の中性・複数・主格です。 factaは第2変化名詞factum,-ī n.(行為、偉業、事実、出来事)の複数・主格です。もとはfaciō,-ere(つくる、なす)の完... -
訳と解説
『アエネーイス』第2巻1行目
ウェルギリウスの『アエネーイス』第2巻1行目は次のとおりです。 Conticuēre omnēs intentīque ōra tenēbant.一同は沈黙し、語り手を凝視した。 <語釈>Conticuēre: conticescō,-ere(沈黙する)の直説法・能動態・完了、3人称複数。omnēs: 第3変化形容... -
訳と解説
Hectora quis nosset, si felix Troja fuisset?
語彙と文法 「ヘクトラ・クゥィス・ノッセト・シー・フェーリクス・トロイヤ・フイッセト」と読みます。 Hectora はトロイヤ最大の英雄ヘクトル(Hector,-oris m.)の単数・対格で、nosset の目的語です。 quis は疑問代名詞 quis,quid (誰が、何が)の男... -
ラテン語格言
Sanabimur, si separemur modo a coetu.
語彙と文法 「サーナービムル・シー・セーパレームル・モド・アー・コエートゥー」と読みます。sānābimur は、「健康、健全にする」を意味する第1変化動詞 sānō,-āre の直説法・受動態・未来・1人称・複数です。「我々は健康にされるだろう」という意味か... -
ラテン語格言
Vile donum, vilis gratia.
語彙と文法 「ウィーレ・ドーヌム・ウィーリス・グラーティア」と読みます。vīleは「安い、安価な」を意味する第3変化形容詞 vīlis,-e の中性・単数・主格です。dōnumにかかります。dōnumは「贈り物」を意味する第2変化名詞dōnum,-ī n.の単数・主格です。g... -
ラテン語格言
Per aspera ad astra.
語彙と文法 「ペル・アスペラ・アド・アストラ」と発音します。perは前置詞で、「<対格>を通って」を意味します。aspera は、「困難な」を意味する第1・第2変化形容詞 asper,-era,-erum の中性・複数・対格です。ここでは名詞的に用いられ(「形容詞の名詞... -
ラテン語格言
Nec habeo, nec careo, nec curo.
「ネク・ハベオー・ネク・カレオー・ネク・クーロー」と読みます。necは「~でない」。nec A, nec B, nec C の構文で、AからCすべての動詞を否定します。habeōはhabeō,-ēre(持つ)の直説法・能動態・現在、1人称単数です。careōはcareō,-ēre(求める)の... -
ラテン語格言
Frangere dum metuis, franges crystallina.
「フランゲレ・ドゥム・メトゥイス・フランゲース・クリュスタッリナ」と読みます。 frangere は「壊す」を意味する第3変化動詞 frangō,-ereの不定法・能動態・現在です。 dum は「~するあいだ」を意味する接続詞です。 metuis は「恐れる」を意味する第3...