-
-
Diliges proximum tuum sicut te ipsum.
「ディーリゲース・プロクシムム・トゥウム・シークト・テー・イプスム」と読みます。 dīligēsは「愛する」を意味する第3変化動詞dīligō,-ere の直説法・能動態・未来、2人称単数です。この未 ...
-
-
Deus erat verbum.
「デウス・エラト・ウェルブム」と読みます。 deusは「神」を意味する第2変化名詞 deus,-ī m.の単数・主格です。 eratは不規則動詞 sum,esse(である)の直説法・未完了過去、3人称 ...
-
-
Quo vadis, domine?
「クォー・ウァーディス・ドミネ」と読みます。 quō は「どこへ」を意味する疑問副詞です。 vādis はvādō,-ere(行く、進む)の直接法・能動態・現在、2人称単数です。 domine は「主 ...
-
-
Radix malorum est cupiditas.
「ラーディクス・マロールム・エスト・クピディタース」と読みます。 radixは「根、根本」を意味する第3変化名詞 radix,-icis f. の単数・主格です。この文の補語になります。 maloru ...
-
-
Initium sapientiae timor domini.
2012/4/10 聖書
「イニティウム・サピエンティアエ・ティモル・ドミニー」と読みます。 initium は「始まり」を意味する第二変化名詞、単数・主格です。 sapientiae は「知恵」を意味する第一変化名詞、sap ...
-
-
Petite et accipietis, pulsate et aperietur vobis.
2011/5/15 聖書
「ペティテ・エト・アッキピエーティス・プルサーテ・エト・アペリエートゥル・ウォービース」と読みます。 peto,-ere(第三変化)の命令法・能動相・現在・複数・2人称の形がpetiteです。 意味は ...
-
-
Nolite judicare, et non judicabimini.
2011/5/13 聖書
「ノーリーテ・ユーディカーレ・エト・ノーン・ユーディカービミニー」と読みます。 Nolite は「望まない」を意味する不規則変化動詞 nolo の命令法・現在・二人称・複数です。不定法を伴って、「・・ ...
-
-
Noli me tangere.
「ノーリー・メー・タンゲレ」と発音します。 noli は不定法を伴い、否定の命令文をつくります。 me は人称代名詞 ego の単数・対格です。 tangere は「ふれる」を意味する第三変化動詞 t ...
-
-
Medice, cura te ipsum.
「メディケ・クーラー・テー・イプスム」と発音します。 medicus (医者)の単数・呼格が medice です。 cura は、「治す」を意味する動詞 curo の命令法です。 te は人称代名詞二 ...