キケロー– tag –
-
ラテン語格言
Stellarum globi terrae magnitudinem facile vincebant.
語彙と文法 「ステッラールム・グロビー・テッラエ・マグニトゥーディネム・ファキレ・ウィンケーバント」と読みます。stellārumは第1変化名詞stella,-ae f.(星)の複数・属格です。globīにかかります。globīは第2変化名詞globus,-ī m.(球体)の複数・主... -
訳と解説
「心を入れ替えよ」(キケロー『ピリッピカ』1.35より)
Cicero キケローは『ピリッピカ』の中で宿敵アントーニウスに向かって一種の最後通告のようなセリフを浴びせます。 Quārē flecte tē, quaesō, et māiōrēs tuōs respice atque ita gubernā rem pūblicam, ut nātum esse tē cīvēs tuī gaudeant, sine quō ne... -
訳と解説
O tempora! O mores!
「オー・テンポラ・オー・モーレース」と読みます。 Ō は英語の Oh と同じく感嘆、詠嘆を表す間投詞です。 tempora は「時」を意味する第3変化名詞 tempus,-poris n. の複数・対格です。複数の場合、「時代」という意味が生まれます。この対格は「感嘆の対... -
ラテン語入門
直説法・能動態・過去完了の例文
過去完了は、完了幹にsumの未完了過去を加えて作ります。 Themistocles omnium civium perceperat nomina. 「テミストクレース・オムニウム・キーウィウム・ペルケーペラト・ノーミナ」と読みます。 omniumは「すべての」を意味する第3変化形容詞omnisの男... -
ラテン語格言
Est pabulum animorum contemplatio naturae.
語彙と文法 「エスト・パーブルム・アニモールム・コンテンプラーティオー・ナートゥーラエ」と読みます。Estは不規則動詞sum,esse(ある)の直説法・現在、3人称単数です。pābulum は「食料、栄養」を意味する第2変化名詞pābulum,-ī n. の単数・主格です... -
ラテン語格言
Est enim amicus qui est tamquam alter idem.
「エスト・エニム・アミークス・クィー・エスト・タムクァム・アルテル・イーデム」と読みます。amīcus は「友」を意味する第2変化名詞amīcus,-ī m.の単数・主格で、この文の主語です。補語にあたるのは、quī の省略された先行詞です。amīcusは主語で、補... -
ラテン語格言
Esse oportet ut vivas, non vivere ut edas.
Cicero 語彙と文法 「エッセ・オポルテト・ウト・ウィーウァース・ノーン・ウィーウェレ・ウト・エダース」と読みます。esse はsum の不定法・現在ではなく、「食べる」を意味する edō,esse の不定法・能動態・現在です。oportet は「~すべきである」を意... -
ラテン語格言
Errare malo cum Platone.
語彙と文法 「エッラーレ・マーロー・クム・プラトーネ」と読みます。errāre は「間違う」を意味する第1変化動詞errō,-āre の不定法・能動態・現在です。mālōは「<不定法>をむしろ望む」を意味する不規則動詞mālō,malle の直説法・能動態・現在、1人称... -
ラテン語格言
Domina omnium et regina ratio est.
「ドミナ・オムニウム・エト・レーギーナ・ラティオー・エスト」と発音します。domina は「女主人」を意味する第1変化名詞domina,-ae f.の単数主格で、この文の補語になっています。omnium は「すべての」を意味する omnis,-e という第3変化形容詞の中性・...