-
-
妻との別れ:オウィディウスの『悲しみの歌』を読む
2020/9/29
妻との別れ:オウィディウスの『悲しみの歌』を読む Ⅰ Cum subit illīus tristissima noctis imāgō, quae mihi suprēmum tempus in u ...
-
-
『アエネーイス』の冒頭を読む
2020/10/26 アエネーイス
『アエネーイス』の冒頭を読む 1-7 Arma uirumque canō, Trōiae quī prīmus ab ōrīs 1 Ītaliam fātō profugus Lāuīniaque ...
-
-
セネカ『倫理書簡集』1.1を読む:人生はこぼれ落ちる
2020/10/2 セネカ
セネカの『倫理書簡集』 [1] (1) Ita fac, mī Lūcīlī: (2) vindicā tē tibi, et tempus quod adhūc aut auferēbātur au ...
-
-
『トゥスクルム荘対談』冒頭:哲学をラテン語で語る意義について
2017/11/4 キケロー
M. TVLLI CICERONIS TVSCVLANARVM DISPVTATIONVM LIBER PRIMVS 哲学をラテン語で語る意義について 1 Cum dēfensiōnum labōri ...
-
-
「明日はどこに?」~マルティアーリスの『エピグランマタ』(5.58)
2020/10/15
「明日はどこに?」~マルティアーリスの『エピグランマタ』(5.58) Crās tē uictūrum, crās dīcis, Postume, semper: 1 dīc mihi, crās ...
-
-
文学万歳!
キケローの『アルキアース弁護』に次のような印象深い表現があります。言ってみれば「文学万歳!」と主張している一文です(16節)。 以下、テクストと和訳、語釈、逐語訳を紹介します。 Quod sī nōn ...
-
-
『農耕詩』第1巻序歌(訳)
2020/9/25 ウェルギリウス
『農耕詩』第1巻序歌(訳) 1.1-23 Quid faciat laetas segetes, quo sidere terram uertere, Maecenas, ulmisque adiun ...
-
-
「噂」と嫉妬~ウェルギリウス『アエネーイス』より
「噂」と嫉妬 ウェルギリウスの『アエネーイス』第4巻では「噂」(Fama)と呼ばれる女神の正体が次のように生々しく語られています。 4.178-218 illam Terra parens ira i ...
-
-
オルペウスとエウリュディケ:ウェルギリウス『農耕詩』第4巻エピローグ
2021/3/16 ウェルギリウス
ウェルギリウスの『農耕詩』第4巻の後半には「アリスタエウス物語」と呼ばれる「脱線話」があります。その中に次に紹介するような「オルペウスとエウリュディケ」のエピソードが見いだせます。 453 「ある神の ...
-
-
「農耕賛歌」(訳):ウェルギリウスの『農耕詩』第2巻エピローグ
ウェルギリウスの『農耕詩』第2巻エピローグでは、幸福な農夫の生活が描かれる中、 「事物の根元を知り、すべての恐怖と、祈りを拒絶する運命と、アケロン(冥界)の絶えることのない喧噪とを、足下に踏み敷くこと ...