ラテン語入門のQ&A– ラテン語入門のQ&A –
-
ラテン語入門のQ&A
完了分詞の訳し方
完了分詞の訳し方がよくわかりません。「述語的用法」、「属性的用法」の区別も含めて教えて下さい。 具体例を見てみましょう。 1. Virtūs laudāta crescit. 美徳は賞賛されて成長する。2. Litterae scriptae manent. 書かれた文字はとどまる。 1は述語... -
ラテン語入門のQ&A
Q. 動名詞の主格はなぜないのか?
Q. 動名詞に主格はなぜないのですか? A. 動名詞の主格がもしあれば、「~することは」と訳せるはずです。たとえば「生きることは考えることである」をラテン語で表わす場合、Vīvendum est cōgitandum.とすればよいのでは?と考える人がいてもおかしくはあ... -
ラテン語入門のQ&A
Q. 文頭の主格は主語とみてもよいか?
Q.文頭の主格は主語とみてもよいのでしょうか? A. 主格が文頭にあると「主語」と思い込む人が多いと思いますが、そうとはかぎりません。ラテン語は主語を省くことがよくあります。人称代名詞の場合、動詞の形を見れば主語が何かはわかるので、省略される... -
ラテン語入門のQ&A
マクロン(長音記号)の出し方
Q. ラテン語のマクロン(長音記号)の出し方はどうするのですか?A. 私は単語登録して出すようにしています。ā、ī、ū、ē、ō、ȳ(それぞれ「あー」「いー」・・・「ゆー」と登録してます)。Ā、Ī、Ū、Ē、Ō、Ȳ(それぞれ「あーだい(大)」「いーだい」・・... -
ラテン語入門のQ&A
Q. 主格が二つ並ぶときの訳しかた
Q. 主格が二つ並ぶときの訳し方がよくわかりません。 A. 主語Aと「主語を説明する主格」Bが並ぶときがあり、訳し方に注意が必要です。英語では主語Aについて「Bとして」と説明する場合asを用いてA as Bと表現したり、「Bのように」とたとえる場合、A like ... -
ラテン語入門のQ&A
文法の教科書を終えた人のために:原典講読の勧め
ひととおりラテン語文法の概要がつかめた人にとって、次の一歩をどう踏み出すかについて、私なりに思うことを以下に述べます。 文法を学ぶ目的の一つは原典を読むことだと思います。ラテン語の文法自体に興味を持つ人も多いが、文法はそこそこにして原典の... -
ラテン語入門のQ&A
ラテン語学習に必要な三つの道具
ラテン語講習会では、ラテン語学習の「三つの道具」について説明しています。それは次の3つです。 1:教科書2:辞書3:翻訳 たとえば、Omnis ars naturae imitatio est. Sen.Ep.65.3を読む場合を考えてみましょう。 1と2の道具だけで、「すべてのars... -
ラテン語入門のQ&A
Q. 子音幹名詞とi幹名詞について
Q. 子音幹名詞とi幹名詞について。なぜこのような呼び名がついたのですか? A. 複数・属格の形に注目してください。子音幹名詞とされる homō(人間)はhominum、i幹名詞とされるignis はigniumです。それぞれの語末の-umを見て下さい。その直前の文字はど... -
ラテン語入門のQ&A
「しっかり学ぶ初級ラテン語」Q&A
『しっかり学ぶ初級ラテン語』のQ&Aです。随時更新します(上が新しいです)。 Q. p.277 例文26 sapientem mors quōminus in ome tempusの部分ですが、sapientemはquōminusの導く名詞節の主語と思うのですが、名詞節ですので主格になるように思うので...