勝利– tag –
-
Fortes fortuna adjuvat.
「フォルテース・フォルトゥーナ・アドユウァト」と読みます。 fortēsは「強い」を意味する第3変化形容詞fortis,-e の男性・複数・対格です。文の目的語です。 fortūna は「運命」を意味する第1変化名詞fortūna,-ae f.の単数・主格です。文の主語です。 ad... -
Graecia capta ferum victorem cepit.
「グラエキア・カプタ・フェルム・ウィクトーレム・ケーピト」と読みます。 Graecia は、「ギリシア」を意味する第1変化名詞 Graecia,-ae f.の単数・主格です。 capta は「捕らえる」を意味する第3変化動詞、capiō,-ere の完了分詞 captus,-a,-umの女性・... -
Bis vincit, qui se vincit in victoria.
「ビス・ウィンキト・クィー・セー・ウィンキト・イン・ウィクトーリアー」と読みます。 Bisは「二度」を意味する副詞です。 vincit は第3変化動詞vincō,-ere(勝つ)の直説法・能動態・現在、3人称単数です。 quī は関係代名詞quī,quae,quodの男性・単数... -
Ante victoriam ne canas triumphum.
「アンテ・ウィクトーリアム・ネー・カナース・トリウンプム」と読みます。 anteは「<対格>の前に」を意味する前置詞です。 victōriamは「勝利」を意味する第1変化名詞 victōria,-ae f.の単数・対格です。 nē は接続法を伴い「~しないように」を意味す... -
Amat victoria curam.
「アマト・ウィクトーリア・クーラム」と読みます。 amat は「愛する」を意味する第1変化動詞 amō,-āre の直説法・能動態・現在、3人称単数です。 victōria は「勝利」を意味する第1変化名詞 victōria,-ae f.の単数・主格です。 cūram は「世話、準備、配... -
Victi vicimus.
「ウィクティー・ウィーキムス」と読みます。 victī は第3変化動詞 vincō,-ere (勝つ)の完了分詞、男性・複数・主格です。 vīcimus は同じvinco,-ere の直接法・能動態・完了、1人称複数です。主語Nōsは省略されています。Nōsは1人称複数の人称代名詞、... -
Labore vinces.
「ラボーレ・ウィンケース」と読みます。 labōreは「苦労、努力」を意味する第3変化名詞 labor,-ōris m. の単数・奪格です。この文では「努力によって」という意味になります(「手段の奪格」)。 vincēsは「打ち勝つ、勝利する」を意味する第3変化動詞 vi... -
Ibi semper est victoria, ubi concordia est.
「イビ・センペル・エスト・ウィクトーリア・ウビ・コンコルディア・エスト」と読みます。 ibi は「そこに」を意味する副詞です。 semper は「いつも」を意味する副詞です。 victoria は「勝利」を意味する第一変化名詞、単数主格です。 ubi は「・・・する... -
己に勝つということ
Bis vincit, qui se vincit in victoria.というラテン語があります。「勝利において己に勝つ者は二度勝つ」と訳せます。プブリリウス・シュルスの言葉です。 なぜ「二度」と言われるのでしょうか。 勝負事では常に相手と自分の二種類の敵と戦うと考えられ...
1