taro– Author –
taro
-
ラテン語格言
Barba non facit philosophum.
「バルバ・ノーン・ファキト・ピロソプム」と読みます。 barbaは「髭」を意味する第1変化名詞barba,-ae f.の単数・主格です。 nōnは「~でない」。facitを否定します。 facit は「作る」を意味する動詞faciō,-cere の直説法・能動態・現在、3人称単数です... -
ラテン語格言
Cito fit, quod di volunt.
「キトー・フィト・クゥォド・ディー・ウォルント」と読みます。 citō は「すぐに」を意味する副詞です。 fitは「生じる、起きる」を意味する不規則動詞fīō,fierī の直説法・能動態・現在、3人称単数です。 quod は関係代名詞quī,quae,quodの中性・単数・... -
ラテン語格言
Breve tempus aetatis satis longum est ad bene honesteque vivendum.
「ブレウェ・テンプス・アエターティス・サティス・ロングム・エスト・アド・ベネ・ホネステークゥェ・ウィーウェンドゥム」と読みます。breve は「短い」を意味する第3変化形容詞 brevis,-e の中性・単数・主格です。tempus は「時」を意味する第3変化名... -
ラテン語格言
Avarus ipse miseriae causa est suae.
「アウァールス・イプセ・ミセリアエ・カウサ・エスト・スアエ」と読みます。 avārus は「貪欲な」を意味する第1・第2変化形容詞avārus,-a,-umの男性・単数・主格ですが、ここでは名詞扱いされています(「形容詞の名詞的用法」)。「貪欲な者は」と訳せま... -
ラテン語格言
Bos quoque formosa est.
コレッジョによる『ユピテルとイオ』 「ボース・クゥォクゥェ・フォルモーサ・エスト」と読みます。bōsはbōs,bovis c.(牛)の単数・主格です。この名詞はc.(common gender)が示すように男性名詞としても女性名詞としても用いられます。この文では形容詞fo... -
ラテン語格言
Boni improbis, improbi bonis amici esse non possunt.
語彙と文法 「ボニー・インプロビース・インプロビー・ボニース・アミーキー・エッセ・ノーン・ポッスント」と読みます。bonīは第1・第2変化形容詞bonus,-a,-um(善い)の男性・複数・主格です。名詞的に用いられ(「形容詞の名詞的用法」)、「善人は」を... -
ラテン語格言
Bis peccat qui crimen negat.
「ビス・ペッカト・クゥィー・クリーメン・ネガト」と読みます。bisは「二度」を意味する副詞です。peccatは「罪を犯す」を意味する第1変化動詞 peccō,-āre の直説法・能動態・現在、3人称単数です。quī は関係代名詞quī,quae,quodの男性・単数・主格です... -
ラテン語格言
Bis vincit, qui se vincit in victoria.
語彙と文法 「ビス・ウィンキト・クィー・セー・ウィンキト・イン・ウィクトーリアー」と読みます。Bisは「二度」を意味する副詞です。vincit は第3変化動詞vincō,-ere(勝つ)の直説法・能動態・現在、3人称単数です。quī は関係代名詞quī,quae,quodの男... -
ラテン語格言
Beati aevo sempiterno fruantur.
語彙と文法 「ベアーティー・アエウォー・センピテルノー・フルアントゥル」と読みます。beātīは「幸福な」を意味する第1・第2変化形容詞beātus,-a,-um の男性・複数・主格です。ここでは「幸福な者たち」を意味する名詞として使われています。aevō は「生...