幸福– tag –
-
Finis coronat opus.
「フィーニス・コローナト・オプス」と読みます。 fīnis は「終わり、結末」を意味する第3変化名詞fīnis,-is c.の単数・主格です。文の主語です。 corōnat は「花冠で飾る」を意味する第1変化動詞corōnō,-āre の直説法・能動態・現在、3人称単数です。 opu... -
Felix qui nihil debet.
「フェーリクス・クゥィー・ニヒル・デーベト」と読みます。 fēlix は第3変化形容詞fēlix,-īcis(幸福な)の男性・単数・主格です。文の補語です。 quī は関係代名詞quī,quae,quodの男性・単数・主格です。先行詞は省略されています。「~するところの者は」と... -
Felix qui potuit rerum cognoscere causas.
「フェーリクス・クゥィー・ポトゥイット・レールム・コグノスケレ・カウサース」と読みます。 Fēlixは第3変化形容詞fēlix,-īcis(幸福な)の男性・単数・主格です。文の補語です。動詞est(sumの直説法・現在、3人称単数)が省略されています。 quīは関係... -
Eadem probamus, eadem reprehendimus.
「エアデム・プロバームス・エアデム・レプレヘンディムス」と読みます。 eadem は「同じもの」を意味する指示代名詞 īdem,eadem,idem の中性・複数・対格です。 probāmus は「是認する、認める」を意味する第1変化動詞probō,-āre の直説法・能動態・現在... -
Beatus autem esse sine virtute nemo potest.
「ベアートゥス・アウテム・エッセ・シネ・ウィルトゥーテ・ネーモー・ポテスト」と読みます。 beātus は「幸福な」を意味する第1・第2変化形容詞beātus,-a,-um の男性・単数・主格です。 autem は「しかし、さらに、ところで、さて」といった意味を表す接... -
Felicitas multos habet amicos.
「フェーリーキタース・ムルトース・ハベト・アミーコース」と読みます。 fēlīcitās は「幸運、幸福」を意味する第3変化名詞fēlīcitās,-ātis f.の単数・主格です。 multōs は「多くの」を意味する第1・第2変化形容詞multus,-a,-umの男性・複数・対格です。... -
Nulli est homini perpetuum bonum.
「ヌッリー・エスト・ホミニー・ペルペトゥウム・ボヌム」と読みます。 nulliは「いかなる~もない」を意味する代名詞的形容詞nullus,-a,-umの男性・単数・与格です。 hominiは「人間」を意味する第3変化名詞homoの単数・与格です。 perpetuumは「永遠の」... -
Non est beatus, esse se qui non putat.
「ノーン・エスト・ベアートゥス・エッセ・セー・クゥィー・ノーン・プタト」と読みます。 beatusは「幸福な」を意味する第1・第2変化形容詞 beatus,-a,-umの男性・単数・主格です。 esseは不規則動詞sum(~である)の不定法・能動態・現在です。 seは3人... -
Non fert ullum ictum inlaesa felicitas.
「ノーン・フェルト・ウッルム・イクトゥム・インラエサ・フェーリーキタース」と読みます。 fert は「耐える」を意味する不規則動詞 fero の直接法・能動相・現在、三人称単数です。主語は felicitas です。 ullum は英語の anyに相当する意味を持つ代名... -
Non potes esse dives et felix.
「ノーン・ポテス・エッセ・ディーウェス・エト・フェーリークス」と読みます。 potes は「<不定法が>できる」を意味する不規則動詞 possum の直説法・能動相・現在、二人称単数です。 esse は「~である」を意味する不規則動詞 sum の不定法・能動相・現...
12