-
-
Veni, vidi, vici.
2021/9/21 カエサル
「ウェーニー・ウィーディー・ウィーキー」と読みます。 vēnīはveniō,-īre(来る)の直説法・能動態・完了、1人称単数です。 vīdīはvideō,-ēre(見る)の直説法・能動態・完了、1人 ...
-
-
Non est consuetudo populi Romani, ullam accipere ab hoste armato condicionem.
「ノーン・エスト・コンスエートゥードー・ポプリー・ローマーニー・ウッラム・アッキペレ・アブ・ホステ・アルマートー・コンディキオーネム」と読みます。 consuētūdō は「習慣、慣習」を意味する第3 ...
-
-
Homines id quod volunt credunt.
2021/3/17 カエサル
「ホミネース・イド・クォド・ウォルント・クレードゥント」と発音します。 hominēs は「人間」を意味する第3変化名詞、複数・主格で、この文の主語です。 id は指示代名詞 is,ea,id の中性 ...
-
-
Gallia est omnis divisa in partis tres.
「ガッリア・エスト・オムニス・ディーウィーサ・イン・パルティース・トレース」と読みます。 Gallia は「ガッリア(今のフランス、スイス)」を意味するGallia,-ae f.の単数・主格です。 o ...
-
-
カエサル『ガリア戦記』第1巻をラテン語で読む
カエサルのラテン語を読むための本を書きました(Kindle出版)。 カエサルの『ガリア戦記』は、ラテン語の初級文法を終えた人が最初に読むテクストとして知られます。本書は原文のすべての単語に文法説明をつ ...
-
-
直説法・能動態・過去完了の例文
過去完了は、完了幹にsumの未完了過去を加えて作ります。 Themistocles omnium civium perceperat nomina. 「テミストクレース・オムニウム・キーウィウム・ペル ...
-
-
代名詞的形容詞
代名詞的形容詞 1. alius,-a,-ud 他の(other) 2. alter,-era,-erum (2つのうち)他方の(other of two) 3. neuter,-tra,-trum ...
-
-
Alea jacta est.
「アーレア・ヤクタ・エスト」と読みます。 Ālea は第1変化名詞 ālea,-ae f.の単数・主格で、「賽、さいころ」の意味です。 jacta は「投げる」を意味する jaciō,-ere の完了 ...
-
-
直説法・能動態・完了の例文
直説法・能動態・完了の例文 Ariovistus ad Caesarem lēgātōs mīsit. アリオウィストゥスはカエサルに使節を送った。 mīsitはmittō,-ere(送る)の直説法・ ...