訳と解説– category –
-
訳と解説
『アエネーイス』の冒頭を読む
『アエネーイス』の冒頭を読む 1-7 Arma uirumque canō, Trōiae quī prīmus ab ōrīs 1 Ītaliam fātō profugus Lāuīniaque uēnit 2 lītora, multum ille et terrīs iactātus et altō 3 uī superum, saeuae memorem Iūnōnis ob īram, 4 multa quoque et ... -
訳と解説
セネカ『倫理書簡集』1.1を読む:人生はこぼれ落ちる
セネカの『倫理書簡集』 [1] (1) Ita fac, mī Lūcīlī: (2) vindicā tē tibi, et tempus quod adhūc aut auferēbātur aut subripiēbātur aut excidēbat collige et servā. (3) Persuādē tibi hoc sīc esse ut scrībō: quaedam tempora ēripiuntur nōbīs, qu... -
訳と解説
『トゥスクルム荘対談』冒頭:哲学をラテン語で語る意義について
M. TVLLI CICERONIS TVSCVLANARVM DISPVTATIONVM LIBER PRIMVS 哲学をラテン語で語る意義について 1 Cum dēfensiōnum labōribus senātōriīsque mūneribus aut omnīnō aut magnā ex parte essem aliquandō līberātus, cum: 「~なので 」。接続法を伴い「... -
訳と解説
Justitiam cole et pietatem.
語彙と文法 「ユスティティアム・コレ・エト・ピエターテム」と読みます。justitiamは「正義」を意味する第1変化名詞 justitia,-ae f.の単数・対格です。(「羅和辞典(改訂版)でjus-のuは短い)。coleは「重んじる」を意味する第3変化動詞 colo,-ereの命... -
訳と解説
文学万歳!| キケロー『アルキアース弁護』より
キケローの『アルキアース弁護』に次のような印象深い表現があります。言ってみれば「文学万歳!」と主張している一文です(16節)。 以下、テクストと和訳、語釈、逐語訳を3つに分けて紹介します(その1~その3)。 キケロー『アルキアース弁護』16節... -
訳と解説
Ipse dixit. 子曰わく
語彙と文法 「イプセ・ディクシト」と読みます。ipse は強意代名詞 ipse の男性・単数・主格です。dixit は「言う」を意味する第3変化動詞 dīcō,-ere の直説法・能動態・完了、3人称単数です。直訳では「彼自身が語った」となります。キケローの『神々の本... -
訳と解説
『農耕詩』第1巻序歌(訳)
『農耕詩』第1巻序歌(訳) 1.1-23Quid faciat laetas segetes, quo sidere terramuertere, Maecenas, ulmisque adiungere uitisconueniat, quae cura boum, qui cultus habendosit pecori, apibus quanta experientia parcis,hinc canere incipiam. uos,... -
訳と解説
「噂」と嫉妬~ウェルギリウス『アエネーイス』より
「噂」と嫉妬 ウェルギリウスの『アエネーイス』第4巻では「噂」(Fama)と呼ばれる女神の正体が次のように生々しく語られています。 4.178-218 illam Terra parens ira inritata deorumextremam, ut perhibent, Coeo Enceladoque sororemprogenuit pedibu... -
訳と解説
オルペウスとエウリュディケ:ウェルギリウス『農耕詩』第4巻エピローグ
ウェルギリウスの『農耕詩』第4巻エピローグの試訳 ウェルギリウスの『農耕詩』第4巻の後半には「アリスタエウス物語」と呼ばれる「脱線話」(digression)があります。その中に次に紹介するような「オルペウスとエウリュディケ」のエピソードが見いだせま...