-
-
ラテン語の語順
2020/11/30 語順
ラテン語は語順が自由 「ラテン語は語順が自由」と言われます。具体例をみてみましょう。 Ōtia dant vitia.はどう訳すか? Ōtia dant vitia. (ōtium,-ī n. 閑暇 ...
-
-
Deus erat verbum.
「デウス・エラト・ウェルブム」と読みます。 deusは「神」を意味する第2変化名詞 deus,-ī m.の単数・主格です。 eratは不規則動詞 sum,esse(である)の直説法・未完了過去、3人称 ...
-
-
Timendi causa est nescire.
「ティメンディー・カウサ・エスト・ネスキーレ」と読みます。 timendīは「恐れる」を意味する第2変化動詞timeō,-ēre の動名詞timendum の属格です。causaにかかります。 cau ...