-
-
Brevitas delectat.
「ブレウィタース・デーレクタト」と読みます。 brevitās は「短さ、簡潔さ」を意味する第3変化名詞brevitās,-ātis f.の単数・主格です。 dēlectat は「喜ばせる」を意味する ...
-
-
Non satis est pulchra esse poemata; dulcia sunto.
「ノーン・サティス・エスト・プルクラ・エッセ・ポエマータ・ドゥルキア・スント」と読みます。 satisは「十分」を意味する不変化名詞です。 pulchraは「美しい」を意味する第1・第2変化形容詞pu ...
-
-
Ridetur, chorda qui semper oberrat eadem.
「リーデートゥル・コルダー・クゥィー・センペル・オベッラト・エアーデム」と読みます。 ridetur は「笑う」を意味する第二変化動詞 rideo の直説法・受動相・現在、三人称単数です。 chord ...
-
-
Scribendi recte sapere est et principium et fons.
「スクリーベンディー・レクテー・サペレ・エスト・エト・プリンキピウム・エト・フォンス」と読みます。 scribendi は「書く」を意味する第三変化動詞 scribo の動名詞、単数属格です。prin ...