-
-
Non est consuetudo populi Romani, ullam accipere ab hoste armato condicionem.
「ノーン・エスト・コンスエートゥードー・ポプリー・ローマーニー・ウッラム・アッキペレ・アブ・ホステ・アルマートー・コンディキオーネム」と読みます。 consuētūdō は「習慣、慣習」を意味する第3 ...
-
-
Gallia est omnis divisa in partis tres.
「ガッリア・エスト・オムニス・ディーウィーサ・イン・パルティース・トレース」と読みます。 Gallia は「ガッリア(今のフランス、スイス)」を意味するGallia,-ae f.の単数・主格です。 o ...
-
-
カエサル『ガリア戦記』第1巻をラテン語で読む
カエサルのラテン語を読むための本を書きました(Kindle出版)。 カエサルの『ガリア戦記』は、ラテン語の初級文法を終えた人が最初に読むテクストとして知られます。本書は原文のすべての単語に文法説明をつ ...
-
-
Minus memoriae studere.
「ミヌス・メモリアエ・ストゥデーレ」と読みます。 minus は「いっそう少なく」(英語の less)という意味の副詞です。 memoriae は「記憶」を意味する第1変化名詞 memoria,-ae ...