2025-05-04 日経新聞に掲載されました 2025 6/28 お知らせ 2025年6月27日2025年6月28日 URLをコピーしました! 「ラテン語の本、一生かけて」というタイトルで「ラテン語講習会」の取り組みが日経新聞に掲載されました(2025年5月4日)。 写真は京都の「山の学校」で行っている『アエネーイス』の講読クラスの一コマです。 お知らせ この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @taroyam Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 2025-07-26 ラテン語の夕べ:『ローマ人の名言88』を読む 次回7月12日(土):今後のラテン語講習会の予定 | 文法と講読 この記事を書いた人 taro ラテン語愛好家。京都大学助手、京都工芸繊維大学助教授を経て、現在学校法人北白川学園理事長。北白川幼稚園園長。私塾「山の学校」代表。FF8その他ラテン語の訳詩、西洋古典文学の翻訳。キケロー「神々の本性について」、プラウトゥス「カシナ」、テレンティウス「兄弟」、ネポス「英雄伝」等。単著に「ローマ人の名言88」(牧野出版)、「しっかり学ぶ初級ラテン語」、「ラテン語を読む─キケロー「スキーピオーの夢」」(ベレ出版)、「お山の幼稚園で育つ」(世界思想社)。 関連記事 カエサル『ガリア戦記』第1巻をラテン語で読む 2021年1月17日 『しっかり身につくラテン語トレーニングブック』発売 2015年6月12日 ラテン語メーリングリストのご案内 2021年4月1日 次回7月12日(土):今後のラテン語講習会の予定 | 文法と講読 2025年6月28日 『ローマ人の名言88』のご紹介 2012年9月29日 2025-07-26 ラテン語の夕べ:『ローマ人の名言88』を読む 2025年6月8日 コメント コメント一覧 (1件) […] 2025-05-04 日経新聞に掲載されました […] 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 2025-05-04 日経新聞に掲載されました […]