-
-
Per aspera ad astra.
「ペル・アスペラ・アド・アストラ」と発音します。 perは「<対格>を通って」を意味します。 aspera は、「困難な」を意味する第1・第2変化形容詞 asper,-era,-erum の中性・複数 ...
-
-
Forti et fideli nihil difficile.
「フォルティー・エト・フィデーリー・ニヒル・ディッフィキレ」と読みます。 fortiは「強い」を意味する第3変化形容詞、男性・単数・与格です。名詞的に用いられ、「強い者にとって」と訳せます。 fide ...
-
-
Ignis aurum probat. 火は黄金を試す
セネカの言葉です。これには後半があり、「苦難は勇者を試す」と続きます。本物の黄金は炎をものともしないように、勇気ある人間はどんな苦難も雄々しく耐えることができる。困難や不幸は人間の勇気を試す試練である ...
-
-
Nil mortalibus ardui est.
「ニール・モルターリブス・アルドゥイー・エスト」と読みます。 nil は英語の nothing に相当する意味を持ち、この文の主語になります。 mortalibus は「死すべき、人間の」を意味する第 ...
-
-
Mens aequa in arduis.
「メンス・アエクァ・イン・アルドゥイース」と読みます。 mens は「心」を意味する第三変化女性名詞、単数主格です。 aequa は「平静な、冷静な」を意味する第一第二変化形容詞、女性単数主格です。 ...