-
-
Esse quam videri bonus malebat
「エッセ・クァム・ウィデーリー・ボヌス・マーレーバト」と読みます。 esse は 不規則動詞sum,esse の不定法・現在です。 quam は比較に用いられる副詞で「~よりも」と訳せます。 vidē ...
-
-
Concordia res parvae crescunt.
「コンコルディアー・レース・パルウァエ・クレスクント」と読みます。 concordiā は「調和」を意味する第1変化名詞concordia,-ae f.の女性・単数・奪格です。 この奪格は「手段の奪格 ...
-
-
Imperii vel divitiarum causa bella atque certamina omnia inter mortales sunt.
「インペリイー・ウェル・ディーウィティアールム・カウサー・ベッラ・アトクェ・ケルターミナ・オムニア・インテル・モルターレース・スント」と読みます。 imperii は「権力、支配権」を意味する第二変化 ...
-
-
videre est credere. 見ることは信じること(再)
videre est credere. 見ることは信じること 表題のバリエーションとして、Vide et crede. (見よ、そして信じよ)というのもあります。日本語に「百聞は一見にしかず」というこ ...