-
-
Multa petentibus desunt multa.
「ムルタ・ペテンティブス・デースント・ムルタ」と読みます。 multa は「多くの」を意味する第1・第2変化形容詞 multus,-a,-um の中性・複数・対格です。「形容詞の名詞的用法」で、「多く ...
-
-
Avarus ipse miseriae causa est suae.
「アウァールス・イプセ・ミセリアエ・カウサ・エスト・スアエ」と読みます。 avārus は「貪欲な」を意味する第1・第2変化形容詞avārus,-a,-umの男性・単数・主格ですが、ここでは名詞扱いさ ...
-
-
多くを求めること:ホラーティウス
Non qui parum habet, sed qui plus cupit pauper est. 僅かしか持たぬ者でなく、多くを望む者が貧しい。 これはセネカの言葉です(ep.2,6)。 ラテン ...