MENU
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
ラテン語の独習を支援するサイトです。1000を超える名言名句の解説など。
山下太郎のラテン語入門
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
山下太郎のラテン語入門
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
  1. ホーム
  2. 雄弁

雄弁– tag –

  • ラテン語格言

    Fecundi calices quem non fecere disertum?

    「フェークンディー・カリケース・クェム・ノーン・フェーケーレ・ディーセルトゥム」と読みます。 fēcundī は「豊富な」を意味する第1・第2変化形容詞、男性・複数・主格です。calicēsにかかります。 calicēs は「葡萄酒」を意味する第3変化名詞 calix,ca...
    2019年1月16日
  • エッセイ

    髭は哲学者をつくらない

    一見ユーモラスな表現ですが、いわんとすることは鋭いです。見かけ倒しを戒める警句です。「わたしは髭とマントを見るが哲学者は目にしない」(Videō barbam et pallium, philosophum nōn videō.)というゲッリウスの表現や、「頭巾は僧を作らず」(Cucull...
    2011年6月18日
1
サイト内検索

© 山下太郎のラテン語入門.