-
-
Gutta cavat lapidem non vi sed saepe cadendo.
「グッタ・カウァト・ラピデム・ノーン・ウィー・セド・サエペ・カデンドー」と読みます。 guttaはgutta,-ae f.(滴)の単数・主格です。文の主語です。 cavatはcavō,-āre(穴をあ ...
-
-
穏やかな言葉は怒りを打ち砕く(柔よく剛を制する)
Sermo mollis frangit iram. 穏やかな言葉は怒りを打ち砕く。 sermo は「言葉、発話」を意味する名詞で、英語の sermon の語源です。英語では「教会の説教」という意味で ...