MENU
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
ラテン語の独習を支援するサイトです。1000を超える名言名句の解説など。
山下太郎のラテン語入門
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
山下太郎のラテン語入門
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
  1. ホーム
  2. 第五変化名詞

第五変化名詞– tag –

  • ラテン語格言

    Est modus in rebus.

    「エスト・モドゥス・イン・レーブス」と読みます。 est は不規則動詞sum,esse(ある)の直説法・現在、3人称単数です。主語に当たるものが「存在する」と訳せます。 modus は「適量、適度、限度、限界」を意味する第2変化名詞modus,-ī m.の単数・主格です...
    2018年10月23日
  • ラテン語格言

    Dies dolorem minuit.

    「ディエース・ドローレム・ミヌイト」と読みます。 diēs は「一日」を意味する第5変化名詞 diēs,-ēī m.(f.)の単数・主格です。 dolōrem は「苦悩」を意味する第3変化名詞 dolor,-ōris m. の単数・対格です。 minuit は「減らす、小さくする」を意味する第...
    2018年10月14日
1
サイト内検索

© 山下太郎のラテン語入門.