MENU
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
ラテン語の独習を支援するサイトです。1000を超える名言名句の解説など。
山下太郎のラテン語入門
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
山下太郎のラテン語入門
  • ラテン語入門
  • ラテン語講習会
  • ラテン語格言
  • 英語とラテン語
  • 西洋古典
  • メール
  1. ホーム
  2. 文化

文化– tag –

  • ラテン語格言

    Cultura animi philosophia est.

    「クルトゥーラ・アニミー・ピロソピア・エスト」と読みます。 cultūraは「耕作、耕すこと」を意味する第1変化名詞cultūra,-ae f.の単数・主格です。この文の主語とみなします。 animī は「精神」を意味する第2変化名詞 animus,-ī m. の単数・属格です。 p...
    2018年10月12日
  • ラテン語格言

    Graecia capta ferum victorem cepit.

    「グラエキア・カプタ・フェルム・ウィクトーレム・ケーピト」と読みます。 Graecia は、「ギリシア」を意味する第1変化名詞 Graecia,-ae f.の単数・主格です。 capta は「捕らえる」を意味する第3変化動詞、capiō,-ere の完了分詞 captus,-a,-umの女性・...
    2018年10月11日
  • 西洋古典

    哲学とは精神を耕すこと:キケロー

    Cultura animi philosophia est. 哲学とは精神を耕すこと キケローの『トゥスクルム荘対談集』2.13 に見られる言葉です。 文頭の Cultura は英語の culture の語源です。cultus は「耕す」という意味の動詞 colo からできた名詞で、「耕作、耕すこと」が原...
    2011年6月4日
1
サイト内検索

© 山下太郎のラテン語入門.