対格不定法– tag –
-
Nullum putaveris esse locum sine teste.
「ヌッルム・プターウェリス・エッセ・ロクム・シネ・テステ」と読みます。 nullum は「いかなる~も~ない」という代名詞的形容詞 nullus,-a,-um の男性・単数・対格です。locumにかかります。 putaveris は「考える、思う」を意味する第1変化動詞 puto,-... -
Pater ipse colendi haud facilem esse viam voluit.
「パテル・イプセ・コレンディー・ハウド・ファキレム・エッセ・ウィアム・ウォルイト」と読みます。 pater は「父」を意味する第3変化名詞pater,-tris m.の単数・主格です。この言葉は原文では神々の父ユッピテル(ギリシャ神話のゼウスに相当)を意味し...
1