アエネーイス– tag –
-
Et ventis et fulminis ocior alis.
「エト・ウェンティース・エト・フルミニス・オーキオル・アーリース」と読みます。 et A et Bで「AもBも」を意味します。 この文のAとBはそれぞれ名詞の奪格で、Aはventīs、Bはālīsとみなせます。 ventīsは「風」を意味する第2変化名詞ventus,-ī m.の複数... -
Fuge, nate; propinquant.
「フゲ・ナーテ・プロピンクゥァント」と読みます。 fugeは「逃げる」を意味する第3変化B動詞fugiō,-ere の命令法・能動態・現在、2人称単数です。 nāte は「息子」を意味する第2変化名詞nātus,-ī m.の単数・呼格です。 propinquant は「近づく」を意味す... -
Disce, puer, virtutem ex me verumque laborem.
「ディスケ・プエル・ウィルトゥーテム・エクス・メー・ウェールムクゥェ・ラボーレム」と読みます。 disceはdiscō,-ere(学ぶ)の命令法・能動態・現在、2人称単数です。 puerはpuer,-erī m.(少年、息子)の単数・呼格です。 virtūtemはvirtūs,-ūtis f.... -
Dividimus muros et moenia pandimus urbis.
「ディーウィディムス・ムーロース・エト・モエニア・パンディムス・ウルビス」と読みます。 dīvidimusは「切り開く」を意味する第3変化動詞dīvidō,-ere の直説法・能動態・現在、1人称複数です。 mūrōsは「城門」を意味する第2変化男性名詞mūrus,-ī m. の... -
Desine fata deum flecti sperare precando.
「デーシネ・ファータ・デウム・フレクティー・スペーラーレ・プレカンドー」と読みます。 dēsine は「やめる」を意味する第3変化動詞 dēsinō,-ere の命令法・能動態・現在、2人称単数です。 fāta は「運命」を意味する第2変化名詞 fātum,-ī n.の複数・対... -
Nascetur pulchra Troianus origine Caesar.
「ナスケートゥル・プルクラー・トロイヤーヌス・オリーギネ・カエサル」と読みます。 nascēturは形式受動態動詞nascor,-scī(生まれる)の直説法・未来、3人称単数です。 pulchrāは第1・第2変化形容詞pulcher,-chra,-crum(気高い)の女性・単数・奪格で... -
Dabit deus his quoque finem.
「ダビト・デウス・ヒース・クゥォクゥェ・フィーネム」と読みます。 dabit は「与える」を意味する不規則動詞 dō,dare の直説法・能動態・未来、3人称単数です。 deusは「神」を意味する第2変化名詞deus,-ī m.の単数・主格です。 hīs は「これ」を意味す... -
Fama crescit eundo.
「ファーマ・クレスキト・エウンドー」と読みます。 fāma は「噂」を意味する第1変化名詞fāma,-ae f.の単数・主格です。 crescit は「成長する、増大する」を意味する第3変化動詞 crescō,-ere の直接法・能動態・現在、3人称単数です。 eundō は「行く」を... -
Carpe viam et susceptum perfice munus!
「カルペ・ウィアム・エト・ススケプトゥム・ペルフィケ・ムーヌス」と読みます。 carpe は「摘み取る、つかむ」を意味する第3変化動詞 carpō,-ere の命令法・能動態・現在、2人称単数です。目的語は viam です。 viam は「道」を意味する第1変化名詞 via,... -
Carmina non dant panem.
「カルミナ・ノーン・ダント・パーネム」と読みます。 carminaは「歌」を意味する第3変化中性名詞carmen,-minis n. の複数・主格です。 dantは「与える」を意味する不規則動詞dō,dare の直説法・能動態・現在、3人称複数です。 pānem は「パン」を意味する...