ギリシャ文学(1) ホメロスの作品に見られる名言名句について紹介する。
ラテン語
第1変化動詞amōの変化
amō,amās,amat,amāmus,amātis,amant
命令法は不定法語尾から-reをとる。amāreから-reをとるのでamā(愛せ)。
sumの変化(不規則動詞)
sum,es,est,sumus,estis,sunt
Cōgitō,ergō sum.(我思う故に我あり)。
英語の語源
前回の復習
ホメーロス
ホメーロス(前750年頃)は、ヨーロッパ最古の文学作品、『イーリアス』と『オデュッセイア』を残しました。
『イーリアス』
『オデュッセイア』
関連語:エウリーピデースの悲劇『アウリスのイーピゲネイア』、『トロイ』(2004年のアメリカ映画)、アキレス腱、シュリーマン、トロイの木馬、ユリシーズ(ジェームズ・ジョイス)、ウェルギリウスの『アエネーイス』冒頭:Arma virumque canō.(私は戦争と一人の英雄を歌う)。